柳田國男と国際聯盟委任統治委員会

 

柳田國男が国際聯盟委任統治委員会委員であったことを昨年位に初めて知った。

しかも新渡戸のアレンジである。

しかも新渡戸とどうやら決裂したらしい。

柳田の郷土研究は新渡戸の地方(ヂカタ)の研究が基盤になっているのだ。

柳田は新渡戸の背中を見て歩いて来たのだ。

 

 

昨日年内最終日の図書館に駆け込んで柳田全集をめくってみた。

メモだけ。

 

 

まずは益田勝実氏編集の本にある「ジュネーブの思い出」だが、ここに多分益田氏の文章だと思うが前文が掲載されていて、柳田の国際聯盟行きが新渡戸の要望であった事が述べられている。この文章によるとジュネーブに入ったのが大正10年6月10日頃で、大正12年9月1日関東大地震の報をロンドンで聞いて帰国。そのまま戻らず。即ち柳田が国際聯盟に勤務したのが3年弱。

 

現代日本思想体系 29 柳田国男

編集 益田勝実、1967年 筑摩書房

353−360頁「ジュネーブの思い出 初期の委任統治委員会」

多分益田勝実氏による前文あり 

貴族院書記官長を辞して、旅を続ける柳田へ、新しく創設された国際連盟委任統治委員会委員就任の要請が届いた。聯盟事務次長新渡戸稲造のたっての願いだった。回想は1946年11月の『国際連合』創刊号掲載。」

 

 

 

次が最新版の全集だ。全集後半は年代ごとにまとめられている。25、26巻が柳田のジュネーブ時代のものである。目次のタイトルだけで関連しているであろう項目をリストアップした。

 

柳田國男全集 第25巻 大正5年〜大正10年 2000年 筑摩書房

First Meeting held on Tuesday, October 4th, 1921 at 10 am 495頁

Sixth Meeting held on October 7th 1921, at 10 am      496頁

Seventh Meeting held on October 7th, 1921, at 4 pm     496頁

柳田委任統治委員会委員ヨリ山川部長宛  497頁

委任統治委員会二関スル柳田委員ノ報告(大正10年12月15日午後二時より於大臣官邸) 500頁

 

 

柳田國男全集 第26巻 大正11年大正14年2000年 筑摩書房

大正11年3月

Dear Mr Rappard 11頁

国際聯盟の発達  13頁

将来のチョコレート 18頁

第35回同人小集記 21頁

 

大正11年8月

Second Meeting held on Tuesday, 1st, 1922, at 4 pm   31頁

Twelfth Meeting held on Tuesday, August, 8th, 1922, at 10:30 am 31頁

山川端夫様 私信 32頁

 

大正11年9月

9月20日午前ノ聯盟総会ニテ   44頁

此冬何方ニマイルニシテモ  48頁

 

大正12年7月

Second Meeting (Private) held at Geneva on Friday, July 20th, 1923, at 3.30pm 55頁

Sixth Meeting (Private) held at Geneva on Monday, Juy 23rd, 1923, at 3.30 pm 55頁

Seventh Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, July, 24th, 1923, at 10 am 56頁

Eighth Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, July, 24th, 1923, at 3.30 pm 57頁

Ninth Meeting (Private) held at Geneva on Wednesday, July, 25th, 1923, at 10 am 58頁

Tenth Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, July, 25th, 1923, at 3.30 pm 58頁

Eleventh Meeting (Private) held at Geneva on Thursday, July, 26th, 1923, at 10 am 59頁

Fourteens Meeting (Private) held at Geneva on Saturday, July, 28th, 1923, at 10 am 60頁

Sixteenth Meeting (Private) held at Geneva on Monday, July, 30th, 1923, at 10 am 60頁

 

大正12年8月

Twentieth Meeting (Private) held at Geneva on Wednesday, August, 1st, 1923, at 3.30 pm 61頁

Twenty-First Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, August, 2nd, 1923, at 10 am 62頁

Twenty-Fourth Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, August, 24th, 1923, at 3.30 pm 62頁

Twenty-Eighth Meeting (Private) held at Geneva on Friday, August, 3rd, 1923, at 3.30 pm 63頁

Thirty-Second Meeting (Private) held at Geneva on Tuesday, August, 9th, 1923, at 3.30 pm 64頁

The Welfare and Development of the Natives in Mandated Territories 64頁

拝啓 委任統治常設委員会ハ  82頁

 

大正12年9月

土人の為めに正義を  86頁

 

大正13年9月

土人保護の事業  199頁

 

 

昭和38年以降の文章。即ち戦争に突入する直前。ここにジュネーブ時代の日記がある。新渡戸の名前が時々出て来る。日記を細かく見ていけば、新渡戸との関係が多少見えて来るかもしれない。

それよりも昭和17年、戦争開始後の柳田のニューギニア植民説が興味深い。これはコピーを取ってきたので、別の項目で紹介したい。柳田も植民主義者だった。そりゃそうかも。新渡戸門下だったのだ。

 

柳田國男全集 第34巻 昭和38年〜昭和62年 2014年 筑摩書房

昭和38年7月

端西日記 9頁

大正11年日記 196頁

太平洋民族学の開創 松岡静雄 

 昭和17年5月23日 水交社における故松岡静雄氏追悼座談会記録 399頁

ニューギニア植民、第二の日本にする、という話。面白い)